東北桜紀行(後編)(12,05,01-04)


2012年4月27~5月5日、「東北桜おっかけ旅」、「被災地訪問の旅」の後編です。4月30日は午後、
秋田県に入り、八津のカタクリを堪能して、田沢湖を半周し、田沢高原の乳頭温泉に泊まる。・・・・

5月1日は、角館(かくのだて)武家屋敷の「しだれ桜」、桧木内(ひのきない)川堤の桜並木で半日
を過ごす。そして、干拓地八郎潟の、直線で11kmも続く「桜と菜の花の並木道」で昼食を摂って男
鹿半島に入る。男鹿半島では寒風山と八望台の展望台を巡り、ついで岬の先端入道崎の灯台で
遊び、男鹿温泉に宿泊する。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5月2日は、男鹿から日本海沿岸を北上し、JR五能線に沿って青森鰺ヶ沢を通り、岩木山(1625m)
の九合目までスカイライン、リフトを乗り継いで登り眺望を楽しんだ。午後弘前市内に入る。弘前公園
近くに宿をとり、早速念願の「弘前公園の桜」見物に出かけた。ソメイヨシノとしだれ桜が同時に満開
を迎え、公園内は大変な賑わいだった。夜景見物にも出かけたが、弘前城を初め公園内に、2600本
の桜が咲き誇る景観は実に圧巻であった。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5月3日は、カトリック弘前教会と市内見て回り、この旅の折り返しの帰途に就いた。(仙台発フェリー
で帰る予定だったので)、仙台近くの鳴子温泉に着いたのは、豪雨降りしきる夕方だった。途中フェリ
ー欠航の連絡が入り、やむなく陸路帰宅を決める。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5月4日、思案の末、行きたかった米沢に立ち寄ることにした。昼ごろ米沢カトリック教会に着くと、大
阪の巡礼団が来ていた(その時はその中に知人がいるとは知らなかった)。私が記帳して次の予定
地(北山原)へ進んでいると、大阪の甥から電話があり、「友人が米沢で君の叔父さんの記帳を見た
と言っている。間違いないか。」というものだった。びっくりして北山原で待っていると、彼らもやって来
て、遠い東北での偶然の出会いを喜び合い、おまけに昼食まで頂いて共にし、感謝の内に長い長い
道のりの大阪への帰途に就いた。(5月5日0:30頃無事帰宅)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2012/05/01 8:30乳頭温泉発~9:30角館武家屋敷(市街地、桧木内川堤桜見物)11:00(秋田自動
         車道)~12:30八郎潟桜並木~14:00(寒風山、八望台、入道崎散策)~(男鹿温泉泊)

2012/05/02 8:30男鹿温泉発~(能代、大間越街道、日本海沿岸、鰺ヶ沢)~13:00岩木山八合目
      ~15:00弘前公園近くの宿着~(15:30~20:30弘前公園桜見物)~21:00宿(泊)

2012/05/03 8:30弘前市内散策(カトリック弘前教会、日本キリスト教団弘前教会、弘前城散策)~
9:30鳴子温泉向け発~(東北道)~17:00鳴子温泉着(泊)・・・・・・・・・・

2012/05/04 8:30鳴子峡見物~(東北道)~12:00米沢(米沢カトリック教会、北山原殉教地)~16:
   00発(磐越道、北陸道、名神、阪和道)~2012/05/05/ 0:30自宅着・・・・・・・

42枚の写真でお楽しみください。







♪♪さくら/日本古謡